目・首肩・腕など「IT症候群」のコリと疲れに効く施術!

IT病とは、若年性健忘症やITボケITうつですが、

ここで取り上げるIT病とは、IT症候群(IT慢性過労性症候群)であり、

その、IT症候群についての原因症状治療法です。

ひと昔は、パソコン病PC病などの呼ばれていましたが、スマホなどの機器の多様化、普及により、IT症候群の呼称が妥当かと考えます。(最近急増中の、スマホ病 首 めまい などの不調や 親指・小指の症状)も I T症候群です。

最近、当方のサイトを見て、

IT関連の患者さんが大勢お越しになられます。

「うちのサイトのどこの部分を見ましたか?」

と、必ずお聞きするのですが、

ほとんどの方は、特定できずに、

「どこといわれても、凄く効きそうだったから」

「えっ!…、動画を観て」など、答えます。

普通は、電話予約の際に、

まず、施術料金とコース、症状治療内容、場所とアクセスを聞いてから、施術を受けようか、どうしようかと決めるのですが、

このような方々は、施術時間と症状だけ伝えて予約をします。

だいたい、1時間~2時間の予約時間を申し込みます。

切羽詰まった、訳の分からなるほどの体調不良状態で、

遠方からお越しになるのです。

どうしてもこの辛さを、

「今すぐになんとかしたい!」のでしょう。

さて、IT症候群(IT慢性過労性症候群)ですが、

症状は、「ただの疲れコリの奥・の芯・後部~頭全体・の深いコリと異常な疲れや筋肉痛→片頭痛シビレ手首の可動域障害ー//→慢性疲労症候群・うつ・若年性健忘症」と、発展していきます。

ご存知かと思いますが、

原因は、PC・デスクワークによる、日々の超時間でのパソコンでのお仕事で、かなりの激務をこなしていることです。

長時間座りっぱなしのパソコン作業で、集中して画面を見ているのでの周りの筋肉と視神経など酷使され、それがに伝達されることで、感覚器としての、及び神経集合体の脳が疲れるのです。

また、緊張した姿勢での指先の繊細な業務であり、キーを打つ、を固定させる、を宙に浮かせて支えての作業は、インナーマッスルを過緊張させ単調に繰り返して酷使するばかりでなく、連動する頸椎脊椎関節、それに付随する靭帯にもかなりの負担がかかり痛めます。こうなると当然、脈管系に疲労物質が滞って血行リンパ流の妨げになります。

つまり、目・脳・頚椎・肩甲帯・脊椎・上腕・前腕・手指を構成する、機能的主要な深部の筋肉慢性的に疲労して凝り固まってしまい、運動時に可動域の緊張制限が起こり、筋膜やアウターマッスルの組織も過牽引されて傷んでしまいます。場合によっては、部分的に神経が軟部組織などに絞扼されて、上肢や手指シビレの症状が起こります。

もちろん、体幹を椅子に固定させての作業になりますので、体重を支える大きな筋肉(腰背部・殿筋群)と脊柱にも負荷ががかかります。また、ハムストリングスも椅子のシートに圧迫され続け、両も屈曲したままの状態で固定されてしまい、ふくらはぎの機能も低下して、下肢の血行不良などのダメージが起こり、全身が慢性継続的な緊張状態に陥ります。

つまり、現代社会にはなくてはならないIT、その職業年齢性別を問わないIT機器を使用した日常に潜む、特異的過労の負のスパイラル連鎖がIT症候群(IT慢性過労性症候群)なのです。

んでも、

をやっても、

カイロプラクティックをやっても、

なにをやっても治らない、

今すぐに治したい、

パソコン作業を休めばいいのは分かっているけど、

休んでいる暇なんかとてもない、

そんなあなたの

治療はこちらから

目・首・頭・肩・腕・手・指のコリや疲れなどの症状

腰・背中・骨盤のコリ・痛みや疲れなどの症状

もも・膝・ふくらはぎ・足の冷え・むくみ・コリ・疲れの症状

コメント

タイトルとURLをコピーしました