糖にあふれた日常…

こんにちは、足圧の目黒整体です

最近、あるいは、ここ数年と言った方がいいかもしれませんが、健康法として「糖質制限」を推奨する声がよく聞かれるようになりました。

糖質は体のエネルギー源になりますから、もちろんそれ自体が悪いものではないのですが、ついつい過剰に糖質を摂取してしまう習慣が、健康上の問題になっているんだと思います。

私たち日本人が好きな食べ物を思い浮かべてみると、意外と糖質メインの食事が多いですよね。

象徴的なのが、白御飯おにぎり、そして、麺類ラーメンです。

決して甘党でなくても、ごはんや麺料理を頻繁に食べる場合は、糖質をしっかり摂取していることになります。

お気に入りの漬物があれば、白御飯を何杯もいける!とか、ラーメンやつけ麺の特盛でお腹いっぱいになるのが幸せ♪という方も多いと思います。ラーメンのカレーライスセット、うどんの天丼セット…想像しただけで、最高ですよね。

そうした食習慣が続く結果として、糖の過剰摂取の健康問題⇒糖質制限の健康法の推奨といった流れになっているのだと思います。

糖はエネルギー、問題なのは、そのエネルギーの過剰摂取が続いた状態ということですから、注意すべきは、食事のバランスはもちろんのこと、しっかり運動してその余分なエネルギーを確実に消費するということです!

普段から糖質を避けることばかりに気を取られていると、なかなか大変だと思います。食べた分、体を動かすという意識を持つだけで、食事を含めた生活バランスがずいぶんとりやすくなると思いますよ。

東京目黒
足圧の本家本元
足圧宗家/良知整骨治療院
TEL:0120-662-588

コメント

タイトルとURLをコピーしました