ポケモンGOハマり過ぎ!?身体のSOSを見逃さない!


ポケモンGO
が、幅広い年齢層の支持で、爆発的人気となっていますね!

GPS機能を使い、ゲームとウォーキングを融合させたアプリとして、これまでにない楽しみ方のできるゲームとなっています。

しかし…ついつい夢中になって、やり過ぎてしまうのは要注意です。

ゲームに熱中するあまり、あなたの身体に、これまでにない疲労や痛み、肉体のSOSのサインが出てきていないでしょうか?

ポケモンGOの長時間プレイは、大きく分けて、身体の3つのパーツに過剰な負担がかかってくると考えられます。

皆さんも該当していないか、チェックしてみてください。

ポケモンGO症候群!?身体に表れるSOS!

〇脚・足首

普段ほとんど運動することがなかったのに、大きな公園(ポケモンの巣)を何か所も延々と歩き続けてはいませんか?

ふくらはぎや足首への疲労は相当に溜まってきているはずです。放置していると、脚がつりやすくなったり、むくみがなかなかとれにくい脚になってしまいます。

〇腕・手

ポケモン目がけてモンスターボールをしつこく投球…スマホ上の、細やかなタッチとスライドを1日中繰り返すことで、あなたの指や手首の関節には相当な疲労が蓄積していきます。やがて、関節の炎症が起きて、厄介な痛みに悩まされるおそれがあります。

〇首・眼

ポケモンが出たり消えたり…今自分はどこに…スマホの画面を頻繁に覗き込むことで、首は不自然な角度で固定され、負担が蓄積していきます。また、一日中画面とにらめっこを続けることで、眼の酷使につながり、それが、さらなる首の異常を誘発します。

いかがでしょうか?

スマホのやり過ぎ、ポケモンGOのやり過ぎで、身体にSOSを感じたら、そのうち治るだろう…と甘く見るのは禁物!

早めに、足圧宗家の足圧技やその他多彩なメニューでしっかりケアをして、ゲーム疲れの溜まった身体を、元気に回復させましょう!

東京 目黒 白金 渋谷 横浜 大阪 札幌…
足圧の本家本元 足圧宗家®
足圧師 城寅彦

タイトルとURLをコピーしました