2025-01

その他

治面師たち  癒しの影に蠢く静かなる崩壊

駅前の激安整骨治療院の治面師たち!癒しの影に蠢き潜む静かな崩壊。施術院の扉を開けるたび、そこにあるのは癒しの幻想か、終わらぬ帳尻合わせか。国家資格者としての輝きを失った彼らは、疲れ果てた人々を迎えながら、己の輪郭すら曖昧にしていくのだ。
足圧・施術Info

エラ張り 食いしばり持ちにも足圧が有効!

最近、食いしばりによるエラ張り症状をお持ちで老若男女問わず来院されます。必ず、極度の肩こり、首こりがあります。。そして、ほとんどが背中が硬くて、腕も伸ばしにくい状態になっています。 足圧宗家では、国家資格者が背中、肩、首、顎、頭、腕、脇下、...
健康トピック

不眠症は文明病

慢性的に眠れない不眠症はストレスなどから起こる文明病のひとつです。 ノイローゼ、自律神経失調症、うつ病、そう病、分裂病など神経症的なものが原因となり、 大脳が異常興奮して睡眠障害をもたらします。 足全体から膝、ふくらはぎ、足裏など、下肢の血...
健康トピック

お尻が冷えていませんか?

お尻が冷える原因には筋肉量が少ないこと、脂肪が多い、長時間座っている、内臓の冷えなどがあります。前立腺や子宮、便秘や生理痛、不妊症、痔などにも影響を及ぼします。仙骨を温めたりすると改善されます。また、足圧宗家では、仙骨やお尻を踏んで症状を改...
その他

映画を超えた山火事

先日の、ロサンゼルス高級住宅街を襲った山火事、まだ鎮火もできていないようですが、報道の映像を見るだけでも信じられないような光景が広がっていました…。 アメリカ西海岸は空気が乾燥しているので、「日本の夏よりカラっとして過ごしやすいよー」とポジ...
健康トピック

現代に多いウェイバック姿勢にはニートゥーフェイス

立っているときに骨盤が前にでていませんか。お腹が前に流れるからぽっこりお腹にもなり、腰が詰まったり、反り気味になり、膝が過伸展になります。スウェイバックの姿勢の改善には、姿勢を意識しながら筋力を強化し、柔軟性を高めることが重要です。仰向けに...
その他

2025年もよろしくお願いいたします

本日1月6日より、2025年の施術を開始しております。 昼過ぎより珍しく雨模様になり、身体も冷えを感じやすいのではないでしょうか。足圧により身体全体の血行を促進することは、全身の疲れがとれるだけでなく寒さ対策の1つにもなります。いくら着込ん...